しおんの一人語り

アルフォウの魅力、伝えます

アルフォウというルリグに関して

まず最初はアルフォウのルリグに関して解説していこうと思います。

f:id:seventhsound:20170128000259j:plain

レベル0です。かわいい。特に言うことはないです(かわいい)今現在、レベル0は6種類あります。

 

f:id:seventhsound:20170128000617j:plain

レベル1です。かわいい

 

常:このルリグが対戦相手のライフクロス1枚をクラッシュするたび、すべてのプレイヤーは自分のデッキの上からカードを5枚トラッシュに置く。

 

という効果をもっています。注目すべき点は、レベル1なのにグロウコストに黒1を要求します。なのでグロウしたい場合黒をおかないとグロウすることができません。その代わりに、レベル1にも関わらず、ちゃんとした効果(?)をもっている珍しいレベル1です。

効果に関しては、ライフクロス1枚をクラッシュするたびに5枚トラッシュですので、一覇二鳥などでダブルクラッシュを付与し2枚同時に割った場合、10枚トラッシュに送ることが可能です。この効果を利用したデッキ破壊の1止めアルフォウを組んでいるかたを稀に見かけます。ネタとしては面白いと思います(強いとは言ってない

 

f:id:seventhsound:20170128001450j:plain

レベル2です。かわいい

 

常:あなたがリフレッシュしたとき、それがこのターンであなたの最初のリフレッシュの場合、対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。

 

という効果をもっています。注目すべき点は、やはり1同様グロウコストです。先程グロウコストで黒1を要求してきたのにも関わらず、今度は黒2を要求してきます。単純にこちらが何もエナチャージの手段を構えなかった場合相手がノーパンするとグロウできません。つらい。なので2に即グロウしたかった場合、黒1でもいいので構える必要があります。現在主流なのが、クライシスチャンスです。アーツに関しては別の回で語るので今回は割愛。

効果に関しては、自分が一回目のリフレッシュをしたときに1体バニッシュということで、よくアルフォウを初めて使い始めたときとかは相手がリフレッシュしたときもバニッシュしてしまうミスを昔僕はしてました。自分だけです。しかし、効果をとても使いにくいようですが、レベル2のルリグなのにゲインをバニッシュできるという驚異的な性能です。アルフォウを使いこなすにはこの効果をいかにうまく使うかがとても重要だと思います。この効果を最大限に発揮することができるのがサユラギです。

f:id:seventhsound:20170128002621j:plain

(ああかわいい...)この子の解説も他の回でさせてもらうので少し割愛。レベル2のルリグ効果と組み合わせて使いたいのが、

 

常:このシグニがアタックしたとき、すべてのプレイヤーは自分のデッキの上からカードを3枚トラッシュに置く。

 

という効果です。どういうことかといいますと、自分のデッキが3枚以下の状況で、サユラギがアタックすると、まず自分のデッキから3枚トラッシュに置きます。その後、デッキがなくなったのでルール処理は他の解決よりも先にやるルールが存在するのでリフレッシュに入ります。するとここでリフレッシュに入ったのでレベル2のルリグ効果が発動します。リフレッシュ解決後、サユラギのアタックとルリグ効果の解決が残っていますので、同時処理で自分が好きなほうから解決します。ルリグ効果を先に適用することにより、サユラギ正面をバニッシュ。するとサユラギ前が空いた状態でサユラギアタックの処理が始まるので相手に1点与えることができます。ようするに実質サユラギがアタック時バニッシュをもつのです。このテクニックはアルフォウを握る上で必須テクニックだと思いますので、ぜひアルフォウを使うときは使ってみてください。

 

というわけでルリグの解説はこんな感じです。2までしか紹介できないのが悲しいです。僕的にはすごく3にグロウしたいです。まあこの話はまた別の回にでもしたいと思います。

次はメインデッキ、アーツについて解説したいと思います。